学習内容
- 屋根の作成
- トップライト
- 勾配矢印
準備
ここから練習用ファイルをダウンロードしてください。演習
1. フットプリントによる勾配屋根
まずは屋根を作成してみます。
- プロジェクトブラウザ>ビュー>平面図>3FL
- ビュープロパティの下敷参照図グループで[範囲:基準レベル]を「2FL」、[範囲:上部レベル]を「3FL」、[下敷き参照図の方向]を「見上げる」
- 中庭に突き出ているラウンジの部分を拡大する。
- 建築タブ>ビルドパネル>屋根
- タイプセレクタで「一般屋根 - 750 mm」を選択
- プロパティウィンドウで[レベルからの基準オフセット]に「0」
- オプションバーで[勾配を設定]に✔、[オーバーハング]に「1000」
- 描画パネルの壁を選択を選び、北側と南側の壁を選択
- オプションバーの[勾配を設定]のチェックをはずして、東側の壁を選択
- オプションバーのオーバーハングを「0」として、南棟の外壁を選択
- 修正パネル>コーナーへトリム で角を出す
- 選択パネル>修正 で北側のスケッチラインを選択し、勾配角度を「-10」
- 同様に南側も勾配角度を「-10」とする
- モードパネル>✔
- ビュープロパティの下敷参照図グループで[範囲:基準レベル]を「なし」
- 表示タブ>作成>3Dビュー で屋根を表示
- 外壁の一つをマウスオーバーし[TAB]を押して外壁を3つ選択
- 壁を修正パネル>アタッチ(上部/下部)
- 作成した屋根を選択
- 選択パネル>修正
2. トップライト1~開口部と垂れ壁
ガラスのトップライトを作成します。まずは開口部から。
開口部の作成
- プロジェクトブラウザ>ビュー>天井伏図>3FL
- X2-X4×Y3-Y4のあたりを拡大
- 建築タブ>開口パネル>シャフト
- プロパティウィンドウで[下部の拘束]を「3FL」、[基準レベルからのオフセット]を「2700」、[上部の拘束]を「RSL」、[上部レベルからのオフセット]を「150」に設定。
- 描画パネル>長方形
- オプションバーでオフセットを「-2000」に設定
- X3-Y3の交点とX4-Y4の交点をクリック
- 選択パネル>修正
- 上側のスケッチラインを選択し、仮寸法を使ってY4との距離を300
- 同様に下側のスケッチラインを選択し、仮寸法を使ってY3との距離を300
- モードパネル>✔
垂れ壁の作成
- 建築タブ>ビルドパネル>壁
- タイプセレクタで「垂れ壁」を選択
- 描画パネル>長方形
- オプションバーで「見上げ」「RSL」「仕上げ面外部」オフセット「0」
- 開口部の左下角を選択、壁が内側に発生したら、スペースバーを押して反転させる。その後右上隅をクリックして垂れ壁を作成
- 選択パネル>修正
- 作成した垂れ壁の一つをマウスオーバーしてハイライト、[TAB]を押してすべての垂れ壁を選択
- 表示パネル>選択ボックス で3Dビューを表示
- 壁を修正パネル>アタッチ(上部/下部)で、屋上スラブを選択
- もう一度 アタッチ(上部/下部)で、オプションバーの「下部」を選択し、天井を選択
- 選択パネル>修正 で選択を解除
3. トップライト2~立ち上がりとガラスの屋根
次は立ち上がりと、傾斜ガラスによる屋根を作成します。
立ち上がり部を作成
- プロジェクトブラウザ>ビュー>平面図>RFL
- 開口を拡大
- 建築タブ>ビルドパネル>壁
- タイプセレクタで「一般 - 200 mm」を選択
- 描画パネル>長方形
- オプションバーは垂れ壁と同じ設定を引き継いでいるのでそのまま
- 開口部の左下角、壁の向きが外側を向くようにスペースバーでフリップし、右上角をクリック
- 選択パネル>修正
- 作成した4つの壁を選択し、壁を修正パネル>アタッチ(上部/下部)
- オプションバーで「下部」
- 屋根スラブを選択
- 選択パネル>修正
- 3Dビューで出来栄えを確認
トップライトの作成
- プロジェクトブラウザ>ビュー>平面図>RSL
- 建築タブ>ビルドパネル>屋根
- タイプセレクタで「傾斜ガラス」を選択し、タイプを編集
- 複製ボタンをおして、「トップライト」という名前のタイプを作成しOK、もう一度OKでタイプパラメータダイアログボックスを終了
- 描画パネル>長方形
- オプションバーの勾配を✔、オフセットは「0」
- プロパティウィンドウの基準レベルを「パラペット天端」
- 立ち上がりの壁の躯体芯の交点を選択し矩形を描画
- 選択パネル>修正
- スケッチラインをすべて選択し、プロパティウィンドゥの勾配を30°
- モードパネル>✔
- 出来上がった屋根を選択し、表示パネル>検索ボックス
4. トップライト3~グリッド・パネル・マリオン
トップライトにグリッド、パネル、マリオンを作成します。カーテンウォールと基本的には同じですが、今回はグリッドの割り付けを簡単なルール設定で自動化してみます。
グリッドの割り付け
カーテンウォールと同じでグリッド→マリオンの順番に作成します。風除室の作成では手動でグリッドを割り付けましたが、タイプパラメータを使えばルールを用いてグリッドを割り付けることができます。- トップライトを選択した状態で、プロパティウィンドウのタイプを編集
- グリッド1のレイアウトで「最大間隔」を選択
- 間隔が1500になっていることを確認しOK
- グリッドが作成されたことを確認
- 選択パネル>修正
パネルとマリオンの割り付け
- 作成したトップライトを選択
- 右クリック>ホスト上のパネルを選択
- プロパティウィンドウのタイプを編集>複製
- 名前を「ガラス_オフセット0」としOK
- オフセットの値を「0」にして、OK
- 建築タブ>ビルドパネル>マリオン
- プロパティウィンドウのタイプセレクタで「長方形マリオン:正方形 30 mm」を選択
- 配置パネル>全グリッド
- 4枚の傾斜ガラス屋根を選択しマリオンを配置
- 選択パネル>修正
5. 勾配矢印
屋根やスラブを作成するときの傾斜の付け方として、「勾配矢印」があります。片流れのスラブや屋根、天井を作成するときに大変便利です。
- プロジェクトブラウザ>ビュー>天井伏図>1FL
- 風除室回りを拡大する
- 建築タブ>ビルドパネル>屋根
- オプションバーの勾配のチェックをはずす
- タイプセレクタで「標準屋根:一般屋根 300mm」を選択
- プロパティウィンドウでレベルからの基準オフセットを「2700」
- 描画パネル>長方形
- Y7からY10の間に出幅3000mmの矩形を描画する。
- 修正パネル>オフセット
- オプションバーのオフセットの値を「500」、コピーのチェックをはずす
- 上と下の水平のスケッチラインを外側へ500mmオフセットする。
- 描画パネル>勾配矢印
- 上の水平線の中点から、下の水平線の中点まで↓を作成。
- プロパティウィンドウで矢印のヘッドのオフセット高さを「300」に
- モードパネル>✔
- ビュー>立面図>西 を表示し、庇が片流れになっていることを確認する
保存
- R>名前を付けて保存>プロジェクト
- 「My演習12.rvt」として適切なフォルダに保存します。
0 件のコメント:
コメントを投稿